~ご来場のお客様へ~
【公演当日問合せ先】新宿文化センター長期休館中につき、お問合せは以下までお願いいたします。
TEL090-9209-3028
(9:00~終演まで ※公演当日のみ受信可能)
あの仲良しコンビがまたまた帰ってくる!
新作落語界の至宝、瀧川鯉八。
ミスター古典落語、雷門音助。
今回は落語とトークと美味しいうどんのお食事付き。
全国の麺食いさん!
落語好きさん!
笑って、食べて、心も身体もほっかほかですよ~。
日時
2025年2月1日(土) 12:00開演(11:40開場)【当日の予定】
12:00~13:30 落語とスペシャルトーク
13:30~14:30 お食事(うどん)
※うどんは数種類のメニューから選べます。当日までお楽しみに♪
※鯉八と音助のスペシャルトーク「噺家と麵の切っても切れない関係」
会場
手打麺処・郷土名物 三国一(新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー B1階)※新宿アイランドタワーへのアクセスはこちら
★三国一ってどんなとこ?
新宿に三国一が生まれたのは昭和29年。自家製手打麺と関西風のつゆをベースに、厳選した食材を使用した創作麺が人気のうどん屋さんです。お客様に本物のうどんを味わっていただくため、北新宿にある自社の製麺工場より各店舗に配送しています。「うちたて、ゆでたてをお客様にお届けすること」創業当初からの変わらぬ想いを大切に、今日も新宿の地で美味しいうどんを作り続けています。
【三国一公式サイト】こちら
出演:瀧川鯉八 雷門音助(スペシャルトークあり)
瀧川鯉八
![](https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/wp-content/uploads/2022/11/e5582d91c91bfc76ace267878a3f443d-133x200.jpg)
2006年8月 瀧川鯉昇に入門
2010年8月 二ツ目昇進
2020年5月 真打昇進
型にとらわれない斬新な創作落語で、若い世代を中心に圧倒的な人気を誇る。
近年はドラマや映画に出演するなど、マルチに活躍する若手真打のひとり。
雷門音助
![](https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/wp-content/uploads/2022/11/IMG_9069-133x200.jpg)
2011年10月 雷門助六に入門
2016年 2月 二ツ目昇進
落語ファンのなかでも早くからその実力が注目されている若手落語家。
落ち着いた品のある話芸で幅広い世代に古典落語の魅力を発信し続けている。
料金
3,500円 食事付(うどん)※全席自由・入場整理番号付
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※開場時、チケットに記載された整理番号順でのご入場になります。
※車椅子でご観覧のご希望は、お電話にてお申し込みください。
2月1日公演 チケット販売→ 完売しました。
新宿区立新宿文化センターは特定天井等工事を実施するため、令和5年11月1日から令和7年9月30日(予定)まで長期休館しております。販売開始:2024年11月8日(金)9:00~
![WEB](https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/wp-content/uploads/2015/09/web-e1441266201843.jpg)
チケットWeb販売システム (外部リンクに接続します)
※セブンイレブンでの発券の際に別途発券手数料がかかります。
※Web予約のご利用には、会員登録が必要です(無料)。チケットWeb会員についてはこちら
![電話予約](https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/wp-content/uploads/2015/09/denwa-e1441266094645.jpg)
※チケットの郵送を希望される場合、別途郵送料110円をご負担いただきます。
![mado_web](https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/wp-content/uploads/2015/12/mado_web1.png)
※窓口でのご購入を希望される場合は、事前に下記問合せまでお電話にてご連絡ください。