所蔵品・文化財

[今年度の募集を終了した講座・イベント]・◆終了しました◆国指定史跡「林氏墓地」の公開
[古文書・絵図]・玉川上水取入口之図
[古文書・絵図]・中村家文書
[古文書・絵図]・野口家資料
[古文書・絵図]・波羅密多経 第四四四巻
[所蔵品・文化財]・所蔵品・文化財
[文学資料]・文学資料
[美術工芸資料]・美術・工芸資料
[淀橋・大久保]・淀橋・大久保
[有形文化財(歴史資料)]・指定 有形文化財(歴史資料) 旭地蔵
[旧石器・縄文時代へ]・三日月状石器
[旧石器・縄文時代へ]・縄文土器 深鉢
[旧石器・縄文時代へ]・縄文土器 深鉢
[旧石器・縄文時代へ]・縄文土器 深鉢
[その他]・島崎藤村歌幅
[高田敏子]・「鐘の音」原稿
[林芙美子]・「落合日記」原稿
[林芙美子]・「清貧の書」草稿
[林芙美子]・パリ日記
[尾崎紅葉]・印影五十顆
[尾崎紅葉]・尾崎紅葉書簡
[小泉八雲]・小泉八雲旧蔵本棚
[小泉八雲]・『La Nouvelle Atala』
[屏風・掛軸・巻物]・蜀山人狂歌・漢詩貼交屏風
[屏風・掛軸・巻物]・狩野常信 「松」
[屏風・掛軸・巻物]・伝狩野芳崖 「布袋唐子遊」
[内藤家装身具]・小刀
[内藤家装身具]・銭かくし道中差
[内藤家装身具]・印籠
[内藤家装身具]・根付
[内藤家装身具]・矢立
[版本・刷物]・江戸定飛脚仲間賃金表
[版本・刷物]・江戸名所図会
[版本・刷物]・滑稽冨士詣
[戸塚・落合]・戸塚・落合
[四谷]・四谷
[牛込]・牛込
[歴史・民俗資料]・歴史・民俗資料
[旧石器・縄文時代へ]・隆起線文系土器
[江戸時代へ]・一分金
[旧石器・縄文時代へ]・打製石斧
[旧石器・縄文時代へ]・縄文土器 注口土器
[旧石器・縄文時代へ]・石鏃
[旧石器・縄文時代へ]・縄文土器 深鉢
[旧石器・縄文時代へ]・縄文土器 深鉢
[旧石器・縄文時代へ]・ナイフ型石器
[旧石器・縄文時代へ]・ナイフ型石器
[弥生~奈良・平安時代へ]・土師器 長胴甕
[弥生~奈良・平安時代へ]・台付甕
[弥生~奈良・平安時代へ]・広口壺
[弥生~奈良・平安時代へ]・土製勾玉
[弥生~奈良・平安時代へ]・弥生土器 高坏
[弥生~奈良・平安時代へ]・
[江戸時代へ]・竈・羽釜ミニチュア
[江戸時代へ]・土瓶ミニチュア
[江戸時代へ]・土人形「貝上猿座像」
[江戸時代へ]・カンテラ
[江戸時代へ]・染付布袋文水滴
[江戸時代へ]・染付山水文大皿
[江戸時代へ]・染付雨龍文中皿
[弥生~奈良・平安時代へ]・ガラス玉
[中世へ]・板碑
[中世へ]・板碑
[弥生~奈良・平安時代へ]・磨製石斧
[江戸時代へ]・箱庭道具
[江戸時代へ]・土瓶 復興織部
[江戸時代へ]・土瓶 復興織部
[江戸時代へ]・蓋物 復興織部
[江戸時代へ]・陶器碗 楽々園焼
[江戸時代へ]・楽々園焼 土人形
[江戸時代へ]・楽々園焼 天目茶碗
[江戸時代へ]・向付 復興織部
[江戸時代へ]・変形鉢 復興織部
[江戸時代へ]・白磁鉢 柿右衛門様式
[江戸時代へ]・鉄絵蘭竹文小皿
[弥生~奈良・平安時代へ]・小銅鐸
[弥生~奈良・平安時代へ]・弥生土器 壺
[旧石器・縄文時代へ]・石器 背つき尖頭器
[旧石器・縄文時代へ]・石器 スクレイパー
[弥生~奈良・平安時代へ]・弥生土器 坩
[有形文化財(工芸品)]・法雲寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・善慶寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・浄栄寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・西迎寺の梵鐘
[有形文化財(考古資料)]・一行院墓地出土品
[有形文化財(考古資料)]・下落合横穴墓出土品
[有形文化財(考古資料)]・隆起線文系土器
[有形文化財(考古資料)]・小銅鐸
[有形文化財(考古資料)]・太宗寺の墓地出土品
[有形文化財(工芸品)]・正受院の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・亮朝院の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・宝泉寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・市谷亀岡八幡宮の軍配団扇
[有形文化財(工芸品)]・月見岡八幡神社の鰐口
[有形文化財(工芸品)]・天龍寺のやぐら時計
[有形文化財(工芸品)]・天龍寺の時の鐘
[有形文化財(工芸品)]・馬水槽
[有形文化財(工芸品)]・布袋像の水鉢
[有形文化財(工芸品)]・誓閑寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・熊野神社の水鉢
[有形文化財(彫刻)]・銅造地蔵菩薩半跏像
[有形文化財(彫刻)]・木造十一面観音坐像
[有形文化財(彫刻)]・木造阿弥陀如来立像
[有形文化財(彫刻)]・木造地蔵菩薩坐像
[有形文化財(彫刻)]・鬼王神社の水鉢
[有形文化財(彫刻)]・長善寺(笹寺)のめのう観音像
[有形文化財(彫刻)]・大隈重信銅像
[有形文化財(彫刻)]・法善寺の七面明神像
[有形文化財(彫刻)]・経王寺の大黒天像
[有形文化財(彫刻)]・善国寺の毘沙門天像
[有形文化財(彫刻)]・亮朝院の金剛力士石像
[有形文化財(彫刻)]・太宗寺の三日月不動像
[有形文化財(彫刻)]・花園神社の唐獅子像
[有形文化財(彫刻)]・中井出世不動尊像
[有形文化財(彫刻)]・西迎寺の阿弥陀如来坐像
[有形文化財(絵画)]・林光寺の太子・高僧画像
[有形文化財(絵画)]・林光寺の高僧・先達連座画像
[有形文化財(絵画)]・谷文晁の絵
[有形文化財(絵画)]・十大弟子図 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・八大龍王図 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・謙堂文益像 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・天瑞元堤像 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・西光庵の観無量寿経曼荼羅
[有形文化財(絵画)]・法然上人画像
[有形文化財(絵画)]・光照寺の阿弥陀三尊来迎図
[有形文化財(絵画)]・専福寺の阿弥陀三尊来迎図
[有形文化財(絵画)]・七人役者図絵馬
[有形文化財(絵画)]・太宗寺の観無量寿経曼荼羅
[有形文化財(絵画)]・聖徳太子画像
[有形文化財(絵画)]・須賀神社の三十六歌仙絵