新宿区の文化財
[令和6年度]・◆終了しました◆国指定史跡「林氏墓地」の公開
[今年度の募集を終了した講座・イベント]・◆終了しました◆国指定史跡「林氏墓地」の公開
[史跡]・指定 史跡 下村湖人終焉の地
[史跡]・指定 史跡 柳田國男旧居跡
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 中井御霊神社の狛犬
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 亮朝院本堂
[史跡]・指定 史跡 滝沢馬琴終焉の地
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 中井御霊神社 本殿・幣殿・拝殿
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 亮朝院七面堂
[史跡]・指定 史跡 斎藤茂吉終焉の地
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 幸国寺の山門
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 浄栄寺の山門「甘露門」
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 善国寺の石虎
[無形民俗文化財]・指定 無形民俗文化財 丸藤宮元講社の富士講行事
[有形文化財(歴史資料)]・指定 有形文化財(歴史資料) 空印の石手水鉢
[史跡]・指定 史跡 佐伯祐三アトリエの地
[史跡]・指定 史跡 紅皿の墓
[史跡]・登録 史跡 吉川湊一の墓
[史跡]・登録 史跡 萩原宗固の墓
[史跡]・登録 史跡 塚本明毅の墓碑
[史跡]・登録 史跡 林芙美子終焉の地
[史跡]・登録 史跡 泉鏡花旧居跡
[史跡]・登録 史跡 生田春月旧居跡
[史跡]・登録 史跡 成子天神社の富士塚
[史跡]・登録 史跡 便々館湖鯉鮒の墓
[史跡]・登録 史跡 富塚跡
[史跡]・登録 史跡 牛込城跡
[史跡]・指定 史跡 小泉八雲終焉の地
[史跡]・指定 史跡 筒井政憲の墓
[史跡]・指定 史跡 内藤正勝の墓
[史跡]・指定 史跡 島村抱月終焉の地
[史跡]・指定 史跡 有島武郎旧居跡
[史跡]・指定 史跡 大和田建樹終焉の地
[史跡]・指定 史跡 二葉亭四迷旧居跡
[史跡]・指定 史跡 平秩東作の墓
[史跡]・指定 史跡 榊原鍵吉の墓
[史跡]・指定 史跡 岡崎三郎信康供養塔
[史跡]・指定 史跡 永井荷風旧居跡
[史跡]・指定 史跡 便々館湖鯉鮒狂歌碑
[史跡]・指定 史跡 夏目漱石終焉の地
[史跡]・指定 史跡 夏目漱石誕生の地
[史跡]・指定 史跡 三遊亭円朝旧居跡
[史跡]・指定 史跡 大久保の犬御用屋敷跡
[史跡]・指定 史跡 国産飛行機発祥の地
[史跡]・指定 史跡 浄瑠璃坂の仇討跡
[史跡]・指定 史跡 月岡芳年の墓
[史跡]・指定 史跡 恋川春町の墓
[史跡]・指定 史跡 田村虎蔵旧居跡
[史跡]・指定 史跡 尾崎紅葉旧居跡
[史跡]・指定 史跡 源清麿の墓
[史跡]・指定 史跡 松井須磨子の墓
[史跡]・指定 史跡 十二社の碑
[史跡]・指定 史跡 山県大貳の墓
[史跡]・指定 史跡 塙保己一の墓
[史跡]・指定 史跡 小泉八雲旧居跡
[史跡]・指定 史跡 服部半蔵の墓
[史跡]・指定 史跡 高松喜六の墓
[無形民俗文化財]・登録 無形民俗文化財 鉄砲組百人隊行列
[無形民俗文化財]・登録 無形民俗文化財 上落合餅つき唄
[無形民俗文化財]・指定 無形民俗文化財 萩原社中里神楽
[無形民俗文化財]・指定 無形民俗文化財 戸塚囃子
[無形民俗文化財]・指定 無形民俗文化財 葛谷御霊神社の備射祭
[無形民俗文化財]・指定 無形民俗文化財 中井御霊神社の備射祭
[無形民俗文化財]・指定 無形民俗文化財 高田馬場流鏑馬
[有形民俗文化財]・登録 有形民俗文化財 塞神三柱の塔
[有形民俗文化財]・登録 有形民俗文化財 一行院の板碑
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 筑土八幡神社の庚申塔
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 市谷亀岡八幡宮の力石
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 雨乞のむしろ旗
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 成子天神社の力石
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 葛谷御霊神社の力石
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 太宗寺の奪衣婆像
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 太宗寺の閻魔像
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 狛犬型庚申塔
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 月見岡八幡神社の庚申塔
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 自性院の私年号板碑
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 中井御霊神社の分木
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 中井御霊神社の備射祭絵馬
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 正受院の奪衣婆像
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 来迎寺の庚申塔
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 自証院の阿弥陀三尊種子板碑
[有形民俗文化財]・指定 有形民俗文化財 尺八「放下着」一式ならびに普化尺八伝授関連資料
[有形文化財(古文書)]・登録 有形文化財(古文書) 法身寺文書
[有形文化財(古文書)]・登録 有形文化財(古文書) 大聖院文書
[有形文化財(古文書)]・登録 有形文化財(古文書) 林光寺文書
[有形文化財(古文書)]・指定 有形文化財(古文書) 亮朝院文書
[有形文化財(古文書)]・指定 有形文化財(古文書) 林光寺の歴代宗主銘
[有形文化財(古文書)]・指定 有形文化財(古文書) 中村家文書
[有形文化財(歴史資料)]・登録 有形文化財(歴史資料) 月桂寺の切支丹灯籠
[有形文化財(歴史資料)]・登録 有形文化財(歴史資料) 駿馬塚の碑
[有形文化財(歴史資料)]・登録 有形文化財(歴史資料) 服部半蔵の槍
[有形文化財(歴史資料)]・登録 有形文化財(歴史資料) 諸国旅人供養碑
[有形文化財(歴史資料)]・登録 有形文化財(歴史資料) 太宗寺の切支丹灯籠
[有形文化財(歴史資料)]・指定 有形文化財(歴史資料) 旧鈴法寺江戸番所資料
[有形文化財(歴史資料)]・指定 有形文化財(歴史資料) 式三番奉納額
[有形文化財(歴史資料)]・指定 有形文化財(歴史資料) 子供合埋碑
[有形文化財(歴史資料)]・指定 有形文化財(歴史資料) 旭地蔵
[有形文化財(建造物)]・登録 有形文化財(建造物) 石造鳥居
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 演劇博物館
[有形文化財(建造物)]・指定 有形文化財(建造物) 市谷亀岡八幡宮の銅鳥居
[有形文化財(工芸品)]・法雲寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・善慶寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・浄栄寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・西迎寺の梵鐘
[有形文化財(考古資料)]・一行院墓地出土品
[有形文化財(考古資料)]・下落合横穴墓出土品
[有形文化財(考古資料)]・隆起線文系土器
[有形文化財(考古資料)]・小銅鐸
[有形文化財(考古資料)]・太宗寺の墓地出土品
[有形文化財(工芸品)]・正受院の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・亮朝院の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・宝泉寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・市谷亀岡八幡宮の軍配団扇
[有形文化財(工芸品)]・月見岡八幡神社の鰐口
[有形文化財(工芸品)]・天龍寺のやぐら時計
[有形文化財(工芸品)]・天龍寺の時の鐘
[有形文化財(工芸品)]・馬水槽
[有形文化財(工芸品)]・布袋像の水鉢
[有形文化財(工芸品)]・誓閑寺の梵鐘
[有形文化財(工芸品)]・熊野神社の水鉢
[有形文化財(彫刻)]・銅造地蔵菩薩半跏像
[有形文化財(彫刻)]・木造十一面観音坐像
[有形文化財(彫刻)]・木造阿弥陀如来立像
[有形文化財(彫刻)]・木造地蔵菩薩坐像
[有形文化財(彫刻)]・鬼王神社の水鉢
[有形文化財(彫刻)]・長善寺(笹寺)のめのう観音像
[有形文化財(彫刻)]・大隈重信銅像
[有形文化財(彫刻)]・法善寺の七面明神像
[有形文化財(彫刻)]・経王寺の大黒天像
[有形文化財(彫刻)]・善国寺の毘沙門天像
[有形文化財(彫刻)]・亮朝院の金剛力士石像
[有形文化財(彫刻)]・太宗寺の三日月不動像
[有形文化財(彫刻)]・花園神社の唐獅子像
[有形文化財(彫刻)]・中井出世不動尊像
[有形文化財(彫刻)]・西迎寺の阿弥陀如来坐像
[有形文化財(絵画)]・林光寺の太子・高僧画像
[有形文化財(絵画)]・林光寺の高僧・先達連座画像
[有形文化財(絵画)]・谷文晁の絵
[有形文化財(絵画)]・十大弟子図 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・八大龍王図 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・謙堂文益像 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・天瑞元堤像 谷文晁筆
[有形文化財(絵画)]・西光庵の観無量寿経曼荼羅
[有形文化財(絵画)]・法然上人画像
[有形文化財(絵画)]・光照寺の阿弥陀三尊来迎図
[有形文化財(絵画)]・専福寺の阿弥陀三尊来迎図
[有形文化財(絵画)]・七人役者図絵馬
[有形文化財(絵画)]・太宗寺の観無量寿経曼荼羅
[有形文化財(絵画)]・聖徳太子画像
[有形文化財(絵画)]・須賀神社の三十六歌仙絵