◆終了しました◆新宿歴史博物館 令和5年度特別展「生誕120年記念 林芙美子展 ―旅人で 詩人で 傑作書きで ―」(9月24日~11月26日)

チラシはこちら(チラシ表 チラシ裏

 

林芙美子は、昭和5年(1930)から亡くなるまでの約20年間を落合で暮らした新宿ゆかりの作家です。
旅を愛し、詩を心の拠り所とし、「吾古里(わがふるさと)」を希求し続けた47年の生涯は、限りない向上心と文学への執着をもって前進する「旅」そのものでした。
本展では、友人で作家の井伏鱒二がパリ滞在中の芙美子へ送った書簡の一節「心をシャンとして、旅人で、詩人で、傑作書きで、けなげに日本にお帰り下さい」から、「旅人・詩人・傑作書き」をキーワードとし、多面的な視点から作家としての実像に迫ります。
芙美子にとって旅は、生きるため、そして書き続けていくためのもの、詩は、「心の独白」を表現するためのものでした。逆境の中で自分を見失わず、時代に向き合いながら作品を書き続け、激動期を逞しく駆け抜けた稀有な作家です。
遺された原稿類、書簡、初版本、遺愛品、写真、そしてふるさと落合での暮らしを通して、林芙美子の旅と詩と作品をご紹介します。

井伏鱒二より林芙美子あて書簡 昭和7年(1932)2月23日
「旅人で、詩人で、傑作書きで・・・」の一節が書かれている。

『放浪記』『続放浪記』改造社 昭和5年(1930)

パスポート 昭和6年(1931)取得

林芙美子の詩稿「風も吹くなり・・・」
東洋英和女学院史料室蔵

【開催期間】
令和5年(2023) 9月24日(日)~ 11月26日(日)
【時間】
9:30~17:30(入館は17:00まで)
【休館日】
9月25日(月)、10月10日(火)・23日(月)、11月13日(月)
【会場】
新宿歴史博物館 地下1階企画展示室
【料金】
一般300円(常設展とのセット券は500円)、中学生以下無料
【主催】
公益財団法人新宿未来創造財団
【共催】
新宿区、新宿区教育委員会
【後援】
尾道市、北九州市立文学館
【お問い合わせ】
新宿歴史博物館 tel 03-3359-2131 fax 03-3359-5036

■関連イベント(1)
ギャラリートーク 担当学芸員による展示解説

9月30日、10月14日・28日、11月11日・25日いずれも土曜日
13:00~(約30分間)
申込み不要

特別展記念講演会「生きたい情熱が燃えて来るなり」※要申込

【日 時】10月29日(日) 14:00~16:00
【会 場】新宿歴史博物館 2階講堂
【講 師】小池昌代(詩人・作家)
【定 員】90名(多数抽選)
【料 金】1,000円(展示観覧料込)
詳細はこちら

林芙美子生誕120年記念特別講演会「林芙美子の心の「放浪」について」※要申込

【日時】11月3日(金祝)14:00~15:00
【場所】新宿歴史博物館 2階講堂
【講師】井上荒野(作家)
【定員】90名(多数抽選)
【料金】1,000円(展示観覧料込)
詳細はこちら

歴史講座「昭和(戦前・戦後)の作家たち ―林芙美子を中心に―」※要申込

【日 時】11月11日・18日・25日のいずれも土曜日 14:00~16:00
【会 場】新宿歴史博物館 2階講堂
【講 師】
11月11日(土)平浩一(国士舘大学教授)「文学史と林芙美子、周辺の作家たち」
11月18日(土)村岡恵理(作家・村岡花子ご令孫)「村岡花子と林芙美子、当時の女流作家たちについて」
11月25日(土)紅野謙介(日本大学元教授)「林芙美子の栄光と孤立」
【定 員】90名(多数抽選)
【料 金】全3回2,500円 ※単回受講不可
詳細はこちら